中国製EVからの情報漏れ、英で警戒強まる 防衛企業が社員に中国製EVへのスマホ非接続要求 | ヤバイ!ニュース(・∀・)

中国製EVからの情報漏れ、英で警戒強まる 防衛企業が社員に中国製EVへのスマホ非接続要求

旬のおすすめ記事!
1 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2025/05/02(金) 20:18:53.82 ID:kYMHDQYk0● BE:662593167-2BP(2000)
中国製EVからの情報漏れ、英で警戒強まる 防衛企業が社員にスマホ非接続要求報道も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
英防衛産業の複数の企業が社員に、中国製の電気自動車(EV)にスマートフォンを接続しないよう求めたと英メディアが相次いで報...

英防衛産業の複数の企業が社員に、中国製の電気自動車(EV)にスマートフォンを接続しないよう求めたと英メディアが相次いで報じている。

中国製EVを通じた情報漏洩(ろうえい)リスクへの警戒心が英国内で強まっている。

英紙ガーディアンは一連の報道を受けた解説記事で、「EVはハッカーに食い物にされる可能性がある」という専門家の指摘を紹介した。

EVにはマイクやカメラ、インターネットに接続するWi-Fiが備わり、ハッカーにとって「データを収集する機会が多い」ためだという。

EVの通信機能は本来、メーカーが運転操作などに必要なソフトウェアを更新するためのもの。

日進月歩の技術革新やエラーの修正に柔軟に対応でき、購入者にとっても車を整備工場や販売店に持ち込む手間が減る利点があるとされる。

しかし、この通信機能が悪用された場合には、EVに接続したスマートフォンやタブレットから情報が盗まれるリスクを伴うという。

米国や日本など多くの国のメーカーがEVを製造する中で、中国製EVからの情報漏えいが特に警戒されているのは、中国には国家の情報活動への協力を企業に義務づける2017年制定の国家情報法があるためだ。

また、英国では近年、17~34歳までの若い世代を中心に中国製が「手ごろな価格で買うことのできるEV」として人気が高まり、2030年までに英EV市場の4分の1を中国製が占めると予測されており、情報漏れへの懸念が強まる背景となっている。

ガーディアンの取材に応じた専門家は、防衛産業のような機微に触れる情報を扱う企業の社員や政界、政府に関わる人々は「思慮深く行動すべきだ」と警鐘を鳴らしている。

 

3 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/05/02(金) 20:20:22.24 ID:b3ShDhyX0
そんなの既に分かってた話だろ•••

 

4 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2025/05/02(金) 20:21:01.31 ID:UvMxkj5q0
知ってた定期

 

5 警備員[Lv.12](福岡県) [US] 2025/05/02(金) 20:21:08.08 ID:23TgJyvd0
クルマにアルミホイル巻くしかないな

 

6 名無しさん@涙目です。(東京都) [BR] 2025/05/02(金) 20:21:10.46 ID:TnOTVqCa0
全く碌な事せんな
ん?トヨタのEVはたしか…

 

7 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/02(金) 20:21:17.17 ID:12tmnzsC0
中国の電化製品は総じてスパイウェアだと皆わかってる
買う奴は情弱

 

8 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2025/05/02(金) 20:21:30.81 ID:dtiwTrxp0
支那は情報を吸い取る代わりに安い

 

10 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2025/05/02(金) 20:22:14.49 ID:cKogNUON0
支那だぞ?バックドアぐらい仕込まれてて当たり前じゃないか

 

16 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/02(金) 20:25:36.78 ID:k85cEoyp0
スパイチャンネルでやってたな

 

17 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/05/02(金) 20:26:33.48 ID:FCsffV+D0
絶対中華メーカーは マルウェアのSDK持ってるだろ

 

18 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2025/05/02(金) 20:27:03.58 ID:eVenrMk10
そういうのバレずに仕込ませられるもんなん?

 

22 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2025/05/02(金) 20:34:06.98 ID:6NaPhVMt0
>>18
仕込むも何もインターネット繋ぐだけでアメリカに情報筒抜けよ
中国も自製品に情報回収装置仕込んでても別におかしくもない
漏れが嫌ならロシアみたいにネットを極力使わず自国で開発したモノだけ使えばいい

 

20 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/05/02(金) 20:28:04.63 ID:RCcYhY430
黄色いロシア人だって理解しろよ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746184733/

コメント