【悲報】小学校の教科書「初代将軍は家康で三代目は家光です」欄外※二代目は秀忠 | ヤバイ!ニュース(・∀・)

【悲報】小学校の教科書「初代将軍は家康で三代目は家光です」欄外※二代目は秀忠

旬のおすすめ記事!
1 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:24:36.40 ID:iqxL8ruX0
かわいそう

 

2 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:29:05.92 ID:91QjArjk0
江戸と第一次大戦あたりの教科書の薄さは異常

 

3 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:31:12.25 ID:DMklJJ9R0
秀康「俺の方が可哀想やぞ」

 

4 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:33:11.58 ID:634l38QB0
今家光そんなに扱わないやろ
家光の実績と言われてるものの大半は秀忠の大御所時代のものやし

 

7 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:40:46.35 ID:eP29+8dc0

家康 秀忠 家光 家綱 綱吉
ここまではリズムよく言える

6.7わからん
8代目は吉宗
9~14わからん
15代目は慶喜

これが日本人の大半

 

9 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:43:29.07 ID:Ue2s+VbZr
>>7
家綱知らん人多そう

 

12 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:46:42.21 ID:iqxL8ruX0
>>7
家綱は秀忠以上に知らない人多そうじゃね

 

35 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:58:58.40 ID:eKxo5s440
>>12
家綱は綱吉とセットで字面で覚えやすい

 

38 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:59:43.07 ID:ZezQjUWy0
>>35
家綱→綱吉
綱吉→吉宗
ここはリレーやね

 

10 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:44:41.35 ID:L8Lk9wnL0
平和でしたで片付けられる9~14代目

 

11 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:45:25.14 ID:oWfdr3Vf0
>>10
平和で終わらせたっていう一番有能なのにな

 

13 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:46:43.76 ID:w5LQ4QaJ0
鎌倉の4代目以降覚えられん

 

15 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:47:50.05 ID:Ue2s+VbZr
>>13
覚える必要が無いやろ

 

20 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:51:00.00 ID:RlhqRG5Lr
源頼家と足利義詮も空気だよな
実朝には百人一首があるし、義満は金閣寺がある

 

27 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:56:34.92 ID:nQaomBxK0
4と6と9~13あたりが地味

 

29 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:56:45.08 ID:W2ld/ViN0

家康>吉宗>>>慶喜>>>家光>>>綱吉>>>秀忠>>>>>>その他

知名度なんてこんなもんやろ

 

32 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:58:04.83 ID:MO3k8DI/0
鎌倉時代って源氏の歴史かと思ったら速攻で別の家系の話になってるし分かりにくい

 

34 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 04:58:44.96 ID:ZezQjUWy0
>>32
むしろ、源氏より北条氏の方が大事やろ

 

87 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:18:31.10 ID:BbczQpOfa
>>32
冒頭の「驕れるものも久しからずや」を回収した神シナリオやぞ

 

43 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:00:55.01 ID:rcqG7xJLp
江戸時代って将軍より重臣のやらかしの方ばっかり教科書に出るよな

 

46 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:01:51.49 ID:3tS6Ho6f0
>>43
将軍主体の政治体制ちゃうからな

 

53 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:04:16.31 ID:38xOk7GKM

>>46
わりと将軍主体やぞ

側用人とかモロやけど、老中でも大老でも将軍個人の信任がないと空気やぞ

 

60 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:07:27.13 ID:WSiSOjypd
>>53
大老職ってほぼ井伊家の世襲やし老中首座とか就く家柄も大久保、本田、酒井、堀田、水野ぐらいのもんで世襲やから個人的信任とかはあんま関係ないで

 

72 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:11:01.01 ID:38xOk7GKM
>>60
ポストにつくのは家格次第やけど、ポストについたからと言って権力ふるえるわけやない、それは将軍の信任がなきゃだめやでって話や
早い話が側用人が権力ふるってたら老中も大老も空気やろ?

 

48 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:02:34.13 ID:h2+3mCMq0
>>43
明治大正昭和も変わらんやろ

 

52 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:04:04.94 ID:3tS6Ho6f0
御三家ってほんまは江戸・尾張・紀州やったんやってな

 

56 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:05:28.19 ID:38xOk7GKM
>>52
駿河、尾張、紀伊やろ  この3つは大納言になれる家
水戸は中納言止まりだしはっきり格下

 

64 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:07:52.76 ID:3tS6Ho6f0
>>56
駿河って忠長の家系か
あっちが御三家に入るんか?

 

69 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:10:00.64 ID:hB35rnOw0
>>64
せや、奴は駿河大納言やからな
孫やけど世代的には御三家の初代と対して歳変わらん

 

61 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:07:40.63 ID:eOdiDnzCa
家治は将棋関係で知った

 

68 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:09:39.15 ID:nQaomBxK0

藤原不比等(法律を初めて作った人)
北条泰時(武家政権を作った人)
徳川秀忠(江戸時代を盤石にした人)

ワイが思う三大日本史ターニングポイント

 

84 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:16:23.27 ID:3tS6Ho6f0
>>68
本当の意味で列島の北から南まで支配を確立した秀吉もターニングポイントやと思うわ
それまでの「封建制度に組み込みますね」と一線を画する出来事やと思う

 

89 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:19:24.44 ID:YxJYoZEH0
>>84
刀狩りと太閤検地やな。

 

93 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:23:31.74 ID:3tS6Ho6f0
>>89
検地も意味あるけど「九州から東北まで派兵して制圧」が凄い
室町幕府だって鎌倉幕府だってそこまでやってはなかったんやし
コスパ考えたら割に合わんと思うんやけど、実際やってまうからなぁ…

 

92 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:22:15.34 ID:rPn3NcDm0
アカン家康くらいしか何したか思い出せん
あとは名前しか覚えてないわ

 

94 風吹けば名無し 2021/04/06(火) 05:23:51.11 ID:TMvS0Twjp
>>92
綱吉の生類憐みの令くらいはわかるやろ

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617650676/

コメント