張苞「実は張飛(221年没)よりも早く死んでました」← これwwwwwwwwwwww | ヤバイ!ニュース(・∀・)

張苞「実は張飛(221年没)よりも早く死んでました」← これwwwwwwwwwwww

旬のおすすめ記事!
1 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:32:50.00 ID:1dMw/N5o0

これを知った時の衝撃

三国志演義と正史の違いで1番驚いたわ

演義だと10年くらい延命(陳倉の戦いくらいまで生存)されるからな

 

3 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:34:14.79 ID:g0SfetUN0
関平も実子なのになぜか養子にされてオリキャラとセットにされてる謎改変

 

4 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:35:46.20 ID:Gl45WV4pa
関索という挨拶しただけで退場したやつ

 

12 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:42:38.82 ID:1dMw/N5o0
>>4
三国志のシミュレーションゲームだと、263年まで生存されてたの草だったわ
そのころは実在した武将だと思ってたが、まさか創作キャラだとは思わなんだ

 

67 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:19:12.56 ID:3D/Q2Ee50
>>4
水滸伝「うーん、こいつ関索を病気にしたような顔しとるから2つ名はこれでええかw」

 

7 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:37:33.92 ID:K+aXrxPG0
張飛の息子が全員文官という事実

 

10 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:41:19.54 ID:LTxlb7vy0
劉備死んでから関羽と張飛の息子が魏のオリキャラに無双する話が10話くらい続くよな

 

13 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:43:47.61 ID:oCzGW4gm0
それより張飛が役人吊し上げたんじゃなくて劉備がやってたのに驚いたわ

 

14 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:45:46.62 ID:jN1gkEHB0
>>13
張飛はわりかしそういうとこある
劉備や関羽の失態は許されないけど張飛ならええかって押し付けられるの

 

15 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:45:57.36 ID:FMihvpTk0
正史も本当に信用して良いのか怪しくね
そんな大昔の事誰も分からん

 

17 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:50:57.70 ID:1U6uG4v6d
>>15
三国志は当時を知る人が生きてる時代に書かれてるからまだマシやな
晋書とか400年後だから現代人が江戸時代初期の歴史書を書いてそれが後世で正史扱いされるようなもん

 

56 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:13:20.76 ID:rvRt7lN60

>>15
陳寿は蜀滅亡後晋に仕えて編纂に携わった経緯上晋(に禅譲した魏)を正統としなければならず唯一紀を立てた
それでも伝としての蜀呉の記述に関しては大きく偏りすぎることはない

当時の資料が散佚してたりするから後世の確認が難しい点は仕方ない
あと記述が簡素すぎるのはデメリットもある
だからこそ後世の皇帝が裴松之に注つけろって命令出してアホほど雑多なエピソード持ち込んだわけやし

 

62 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:17:15.04 ID:yh1kfCsfd
>>56
裴松之って本当に良い仕事したと思うわ

 

18 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:52:07.60 ID:UxnI1Gao0
北方の張飛が正史でええやろ

 

19 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:52:24.32 ID:1dMw/N5o0

夷陵の戦い

演義:キレた劉備が75万の大軍率いて呉に突撃するもボコられる
正史:キレた劉備が4万(東京ドーム満員くらい)の人数率いて呉(5万)に突撃するもボコられる

とか笑ったわ
演義だと夷陵の戦いはめっちゃ大きな戦として描かれるが、
実際は劉備が少人数で特攻仕掛けただけの戦だったとか

 

23 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:54:57.30 ID:yh1kfCsfd
>>19
規模は盛ってるけど劉備が押し込んでたのは事実だよ

 

33 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:02:10.85 ID:jN1gkEHB0
>>23
陸遜がわざと押し込ませただけだろうけどね
確実に殲滅するために補給線伸び切るの待って退路遮断して数万人殺したんだから

 

29 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:59:54.10 ID:EwjDiE460
>>19
キレたというか漢中から洛陽行くより荊州から行った方が楽だから攻めただけだぞ

 

31 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:00:58.79 ID:xnCqlNBbd
>>19
75万も動員出来るわけないからな
中原河北全部抑えてる曹操の赤壁で93万なのに

 

24 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:55:17.64 ID:/m7Mz+6Z0
蜀の連中ほんまつまらん死に方ばっかでつまらんわ

 

28 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 12:59:44.70 ID:1dMw/N5o0
>>24
演義だと馬超が蜀に参戦した後、全く活躍せずに死んだら、
正史だともっと活躍してなくて草だったわ
劉備よりも早く病死とか草

 

42 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:05:50.89 ID:zSYcWRNB0
>>28
馬岱連れてきたから…

 

30 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:00:42.13 ID:czZWjj4v0
劉備の漢中王宣言まではおもろい

 

44 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:06:31.95 ID:pz2XL/NL0
凌統なんか20年も寿命盛られてるぞ

 

47 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:09:16.38 ID:1dMw/N5o0

南蛮の戦い

演義:祝融、兀突骨、〇〇大王など変わった名前の武将が色々出て来る
正史:それは全員創作キャラでした

とかも草だったな

南蛮軍とかいう大半の武将が妄想で作られた集団w

 

57 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:13:57.36 ID:jN1gkEHB0
>>47
南蛮征伐編だけテイスト変わってるの草生える
毒の沼で苦しめてくるやつとか法術使いとか身長3mの化け物とか異能力バトルものかよ

 

50 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:10:33.50 ID:wbprrrK40
後半の大きな戦いは全て八百長という陳舜臣三國志好き

 

60 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:16:59.42 ID:1dMw/N5o0

張郃の最期

演義:司馬懿に退却する蜀軍の追撃を熱望し、策にかかり死亡する
正史:司馬懿に無理矢理蜀軍の追撃を命令され、策にかかり死亡する

とかも草

 

68 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:19:54.48 ID:DphzMOfr0
演義と史実は別物やからね
趙雲なんて9割ボディガードみたいなもんやろ

 

72 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:21:41.97 ID:1dMw/N5o0
>>68
趙雲は劉備が死ぬまで出世出来なかったというのは意外だったよな
五虎将軍とかなってたから凄く出世したと思ってた

 

69 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:20:05.79 ID:UL3tWv3n0
ねぇもしかして呉蜀を征伐出来なかった魏の武将たちより
文官兼学者の杜預の方が武将としても上なの?

 

77 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:24:51.24 ID:pz2XL/NL0
>>69
陸抗死んだ後やからな

 

71 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:20:08.95 ID:rvRt7lN60
そもそも南蛮に関しては雍闓らの反乱であって孟獲は漢人だからな

 

74 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:22:06.63 ID:pz2XL/NL0
>>71
雍凱のバックに孫権の息がかかった士燮がいた説すき

 

76 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:24:34.79 ID:1dMw/N5o0

>>71
雍闓、高定、朱褒らは実在してたが、

演義:高定は生存、朱褒は死亡
正史:朱褒は生存、高定は死亡

なのも意外だったわ

 

82 それでも動く名無し 2023/11/19(日) 13:27:29.64 ID:pBnNMuf80
>>71
裏で糸ひいてそうな孫権と広州の士氏

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700364770/

コメント