1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:02:23.305 ID:xwasuyOkM
どんだけボッタクルのよ…

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:03:00.404 ID:qZUTOfIHr
その自販機好き
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:03:13.093 ID:Ls5NsV630
お湯出るだろ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:03:26.538 ID:ytkGhKYP0
まぁまぁやん
500円とか取るのかと思った
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:04:43.705 ID:Y9zRifBt0
>>1
山とかに売ってるラーメンやジュースみたら驚くだろうな。カップラーメンだと500円はするから
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:06:02.459 ID:Hkls+7Bq0
USJとかの中にある自販機見たら発狂するんじゃね
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:06:24.106 ID:gQ59fQ4D0
昔はSAにもあったのにな
ハンバーガーの自販機とか消えたな
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:09:51.221 ID:ytkGhKYP0
>>12
それ多分食品衛生の問題かなぁ
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:06:39.443 ID:BJPx+7ni0
ビジネスホテルより安い
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:11:29.716 ID:BXSkr62Y0
大学の部室棟にあったけどコンビニに行くより楽だしな
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:11:42.315 ID:WVE4vM6Wp
コンビニはBIGで215円のはず
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:12:43.672 ID:xKtwGIEP0
場所代だ
24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:13:44.304 ID:jSDNeIetr
南海フェリーでは三百円だ
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:13:52.562 ID:DcoCGHmw0
フェリーに乗るときは
乗船時間分の飯を用意しておくんだぞ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:15:21.351 ID:dd12xPxqd
逆にこの値段は良心的だと思うわ
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:15:32.134 ID:ekmqRDWc0
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:18:44.138 ID:YJD7BSNjr
その形状のどん兵衛あるのね
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/13(土) 20:56:50.461 ID:gI11vq/Bd
近所の悪ガキがフォーク全部持っていって悲しいやつだな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613214143/