1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:43:48.325 ID:qWkU8734p
再開発ラッシュ中で数年後さらに都会化するwww
東京まで1時間30分でつくし積雪量は北陸で1番少ない

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:44:19.287 ID:mCf7PhB20
東北だっけ?
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:45:31.543 ID:qWkU8734p
>>2
関東だよ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:47:31.422 ID:kJyVHPGH0
>>3
北陸な
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:46:36.136 ID:qWkU8734p
ちなみに中央区は立川とほぼ同じ面積と人口
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:51:20.679 ID:NTnXKguZp
>>4
23区ですらない多摩地域と比べてすげーとかならないだろ
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:47:15.801 ID:Wq8qfHh00
光量の少なさがやっぱり東北だなって感じ
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:48:01.775 ID:8VYGsXKy0
空が広くていいなあ
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:48:59.913 ID:T7S1ikzL0
こんな大河川と隣接してる都会おる?wないわなこれが新潟の魅力
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:49:13.271 ID:2rNfyAnj0
新潟って政令指定都市なん?
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:49:48.229 ID:qWkU8734p
>>11
あたりめーだろあほ
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:49:54.991 ID:EjVHTYsDd
新潟市民だけど新潟を関東と言い張るのはやめてくれ恥ずかしい
東北でも北陸でもないからマジで甲信越くらいしか分類できない
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:51:06.237 ID:qWkU8734p
>>14
じゃあ関東地方とかってなんか定義あんのかよ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:53:56.905 ID:EjVHTYsDd
>>18
これ見る度に悲しくなるわ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:50:46.811 ID:en1auEyR0
新潟市って観光名所有るの?
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:51:05.950 ID:3SSjxVSK0
>>16
無いよ
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:51:39.743 ID:T7S1ikzL0
>>16
新潟そのものが観光都市
大地に話しかけてみて
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:04:00.793 ID:EjVHTYsDd
>>16
NEXT21上層の男子トイレから裏の墓場が見えるくらい
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:53:10.195 ID:hGLy0bkua
思ったより悪くない
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:54:51.343 ID:qWkU8734p
>>23
だろ?70万都市にしてはすげえだろこれ
しかも仙台とかと違って一県で頑張ってる
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:53:23.806 ID:WT1h3Rhdr
全然都会じゃねーぞ
ビルが建ってる範囲なんてごく一部だし、萬代橋の向こうは人がいないゴースト地帯
ぶっちゃけ繁華街なら盛岡とかの方が上
30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:55:35.556 ID:qWkU8734p
>>25
盛岡wwwwwwwwww万代に勝てるわけねえwww古町が死んでるのは認めるけど
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:59:30.774 ID:Rp2N3OJE0
>>1の写真一つでは判断しかねる
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:01:15.440 ID:qWkU8734p
>>38

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:01:34.785 ID:WT1h3Rhdr
>>38
さっきも言ったけど新潟の栄えてる範囲はごく一部だよ
新潟人がよく出す写真はその一部をうまく都会的に見えるように写したのを貼ってるだけ
実際はメインストリート一本道をそれると徒歩一分もたたずに住宅風景になるからな
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:02:27.733 ID:qWkU8734p
>>43
逆にそうじゃない地方都市教えろよwwwww
80万未満でな
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 21:59:36.751 ID:Uvgr+PU00
越=新潟
関東甲信→新潟除く
関東甲信越→新潟含む
我が故郷ながら面倒くさい存在だと思います
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:01:57.106 ID:hcMIhW7F0
三条市民だけど新潟はクソ田舎やぞ
東北地方確定
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:02:51.850 ID:qWkU8734p
>>44
完全に金沢民でワロタwww関東だぞ
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:03:13.239 ID:qWkU8734p
>>44
そもそも三条がいきるな
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:03:24.673 ID:3SSjxVSK0
>>44
でも東北6県とかいって新潟省くよね
「がんばろう東北」とか言っても新潟入ってないし
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:03:25.881 ID:WT1h3Rhdr
ちなみに古町なんかコロナ前から商業施設や百貨店の撤退がすでに始まってた
再開発も正直しょぼい
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:04:28.350 ID:3SSjxVSK0
>>51
駐車場が無いのがキツい
三越も無くなってあそこ何が残ってんだ?
芸者()か?
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:06:27.823 ID:qWkU8734p
>>51
万代に繁華街が切り替わっただけ
71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:10:19.819 ID:WT1h3Rhdr
>>60
万代って範囲すげー狭いけどな
てかあれ繁華街なの?繁華街って古町でしょ本来は。今は鳥取並みに寂れ切ってるけど
一応駅前に繁華街らしきものがあるけど規模的にはくっそ小さい
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:07:31.319 ID:4lV1zOcN0
新潟に20年住んでたけど都会だと思ったこと一度もないわ
新潟市も栄えてるのなんて駅前だけでちょっと移動したら恐ろしいくらい暗い街になるからな
でかいジュンク堂があって多少ワクワクするくらい
65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:08:22.922 ID:t0JRPZWYa
金沢市

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:09:16.687 ID:qWkU8734p
>>65
住宅街で都会に見えねえwww
72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:10:53.290 ID:JHHwEgQSp
まあ日本海側唯一の政令指定都市だしな
日本海側では唯一にして最大の都市
異論は認める
74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:11:36.683 ID:hcMIhW7F0
新潟市が政令指定都市とか笑わせるわ
面積広げて無理やり人口増やしたからな
これ新潟市西蒲区の風景な

77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:12:47.425 ID:8VYGsXKy0
>>74
これはこれでめっちゃいい景色だな
絶対都会ではないけど
81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:14:15.172 ID:3SSjxVSK0
>>77
左の山はロープウェイで山頂まで登れる
78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:13:19.296 ID:qWkU8734p
>>74
そもそも西蒲区は5まんしか人口いねえし西蒲区無くしたとしても余裕で政令市なんですが?www
83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:14:35.087 ID:0FeMHVqJ0
クソ寒そうだし雪降る地域に住みたくない
87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:15:13.190 ID:3SSjxVSK0
>>83
雪よりも日照無いのが辛いぞ
90 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:16:05.007 ID:qWkU8734p
>>83
北陸で1番降らねえ
93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:16:38.598 ID:LlnBSa5q0
広々してる南側も映せよ
94 高岡由佳 ◆Yukar.7eJw 2021/02/07(日) 22:16:51.290 ID:63VVaB590
バスセンターのカレー食いたかったなぁ
97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/07(日) 22:17:14.813 ID:kzrYAs67M
田舎だよ
人も少ないしビルも少ない、仙台から帰ってきた時文明レベルの違いにびびったもん
ちなみにいまだに東急ハンズがない
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612701828/