https://news.yahoo.co.jp/articles/84b134b55093bae1d327cd5732c692666975c1d3
6/22(日) 15:46
芸能界を引退して一般人として生活する元芸能人は昔から珍しくありません。
しかし最近、ネット上で話題となっているのは、大企業の広報として働く元アイドルの存在です。
それがハロー!プロジェクト所属のアイドルグループ「カントリー・ガールズ」の元メンバー、山木梨沙さんです。
(中略)
引退後、翌年の2020年にはソニーグループ株式会社に入社し、2021年2月には就職情報サイトで公開された、ソニーの会社説明会動画に山木さんが人事部の採用担当者として登場し、ファンの間でも話題となりました。
現在も同社の新卒採用担当として活躍し、さまざまな媒体に顔と名前を出していることから、まるで広報のような存在感も放っています。
数年前から採用プロモーション活動や内定者の入社受入対応を担っている山木さん。
しかし先日、X(旧Twitter)で、山木さんについて知らなかったあるアカウントが「ソニーの採用担当の人、美人だと思ったら元ハロプロだった」と投稿。
山木さんが出演する「ソニーグループ4社合同新卒採用会社説明動画」のスクリーンショットを添えたその投稿が一気に拡散され、山木さんが再注目されることになりました。
この拡散によって、「大企業が元芸能人を採用し、顔出しさせて宣伝することの是非」を巡る議論が勃発。
「元芸能人を雇いたいなら、一芸採用の枠を作ればいい」「『うちに入社すればこの子と一緒に仕事できるよ』という新卒へのアピールに元アイドルを使う手法が気持ち悪い」など、企業側の採用方法や山木さんの起用の仕方に疑問を呈する声も。
一方で、「受付や広報、採用担当に美人を揃えるのは当然では?」との意見も見られます。
また「元アイドルという肩書きがあれば、一般人がいくら努力しても手が届かない大企業にも就職できるのはズルい」「顔整い、人生イージーモードすぎ」という山木さんへの意見も。
同じハロプロ出身では、テレビ東京のアナウンサーとなった紺野あさ美さんや、ももいろクローバーZの妹分グループ「たこやきレインボー」の元メンバーで、2023年に静岡朝日テレビに入社した船引とわ(奈良崎とわ)さんなど、昨今では女子アナに転向する元アイドルも珍しくありません。
続きはソースをご覧ください
異業種の経験だけどさ
>>4>>49
アイドルという経験はすごい経験だから良いだろって書こうと思ったらほとんど新卒みたいで違和感なさすぎだわ。いわゆる正規の新卒枠ではないんだろうけど。
山木梨沙
出生日1997年10月14日(27歳)
2013年 – 2019年 アップフロントプロモーション/ハロプロ研修生/カントリー・ガールズ/カレッジ・コスモス
2013年3月慶應義塾中等部
2016年3月慶應義塾女子高等学校
2020年3月慶應義塾大学商学部商学科
2020年4月ソニーグループ株式会社入社 後、人事部配属
特技 乗馬(ライセンス)、水泳、ピアノ
家族 兄2人(慶應大卒)
今や大学だけじゃな
慶應なんて半分はやべーレベルだぞ
ようするに最初からそういうことなんだよ
そりゃすごいな
ソニーグループの新卒採用なんて東大、東工大、早慶レベルがほとんどだよ
>>221
持株会社
傘下の事業会社にソニー、ソニー・ミュージックエンタテインメント、ソニーフィナンシャルグループなど
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750582458/
コメント
顔だけで選ぶほどソニーは芸能界不慣れじゃないよ
所属は人事とは言え実質リクルート広報担当だろうし
見目麗しいのを採用したがるのはわかる
しかし、例えばフジテレビのようなトラブルが発生したとき
コンプライアンス部門と連携して対応取れるのかね
同じ元アイドルとはいえ、荻野由佳には絶対に無理な就職
二人の違いは『学歴』『常識』『人間性』『美貌』『スタイル』
荻野には何もナシ
おい、ちょっと言い過ぎじゃない?と思ったけど全て合ってるわ。寧ろまだ足りないんじゃね?