【画像】古代メソポタミア飯のレシピ発売!ギルガメシュ叙事詩などを読み解き日本語に | ヤバイ!ニュース(・∀・)

【画像】古代メソポタミア飯のレシピ発売!ギルガメシュ叙事詩などを読み解き日本語に

旬のおすすめ記事!
1 シャム(宮城県) [US] 2021/01/10(日) 19:02:53.90 ID:yknEV06u0● BE:601381941-PLT(13121)

ファンが多く、ゲームや漫画などの舞台にもなっている古代メソポタミア文明の「食」にまつわる書籍が誕生。

大和書房から『古代メソポタミア飯 ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ』(税別1800円)が発売されました。

著者は世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト“音食紀行”の遠藤雅司さん。

古代メソポタミアの物語「ギルガメシュ叙事詩」や、 ウル第三王朝やバビロニア王国に残る食材リストに加え、古生物学的記録などをひもとき、当時のメソポタミアの人びとが食べていた料理を時代考証。

現代の日本でも作れるレシピにアレンジしています。

さらに、アッシリア学者の月本昭男(つきもと あきお)さんの協力を得て、粘土板に楔形文字で刻まれていた約4000年前のレシピや食についての記述を読み解き、本格的な古代のグルメに迫ります。

掲載されたレシピは、神々と王が食した羊の香草焼き「ヒルツム」、王だけが食べることができた豆の特製リゾット 「ブトゥットゥム キシャーヌ」(ピスタチオとレンズ豆のビール煮)、酢のルーツが感じられるネギとお肉の酸味スープ「ターバートゥ」、 祝宴のごちそう「タッル」(ヤマウズラの煮込み)など多彩です。

古代王ギルガメシュとエンキドゥはいったいどんなものを食べていたのか。自宅のキッチンで再現しながらロマンを感じられそうですね。

なお、東京・銀座のダイニングバー「日々輝」にて、著者らがプロデュースした古代メソポタミア料理が実際に提供されています。

コース名は「ギルガメシュなギルガ飯! 古代メソポタミアお食事セット」。

価格は3000円で予約制。提供期間は2021年12月31日までです。

自宅で作れる古代メソポタミア飯 『古代メソポタミア飯 ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ』発売
現代の日本でも調理可能なレシピに再構成!

 

2 ウンピョウ(大阪府) [AR] 2021/01/10(日) 19:04:23.81 ID:zLdUbadi0
すでに調味料があったのか

 

3 アメリカンショートヘア(大阪府) [CZ] 2021/01/10(日) 19:04:40.97 ID:4oP8MSlN0
FFか飯島愛を思い出した奴はオッサン

 

5 ジャガーネコ(東京都) [RU] 2021/01/10(日) 19:05:19.61 ID:AjVJI6aM0
ギルガメッシュないと

 

6 バーミーズ(茸) [CN] 2021/01/10(日) 19:06:03.90 ID:VywTy6sJ0
「だいすきっ」まで余計に思い出してしまった

 

7 クロアシネコ(福島県) [JP] 2021/01/10(日) 19:06:50.20 ID:ENByUmQ30
メソポタミア飯よりギルガ飯の方が語呂がいい

 

13 キジ白(東京都) [CH] 2021/01/10(日) 19:07:41.20 ID:fFE/+EGd0
人間は太古の時代から酸味=美味いと感じていたのか
物凄く興味深い

 

30 アンデスネコ(神奈川県) [US] 2021/01/10(日) 19:19:53.61 ID:4IaTt97I0
>>13
酸味は醗酵食品がすでにあったからだろうなビールがすでに合ったようだし

 

29 ウンピョウ(奈良県) [VE] 2021/01/10(日) 19:19:50.09 ID:FURVd7xu0
ジャップ「どんぐりうめぇ」

 

35 アメリカンボブテイル(東京都) [IT] 2021/01/10(日) 19:21:59.87 ID:r1TF7iaa0
>>29
遅れてるから駄目って事にはならない
それだけ平和だったとも言える

 

36 スノーシュー(京都府) [BE] 2021/01/10(日) 19:23:28.76 ID:rOzVCax80
>>35
わずか100年前までウンコ食ってた民族もいるしな

 

87 白(埼玉県) [FR] 2021/01/10(日) 20:33:18.40 ID:UKpjz01f0
>>29
落ちてるのただ拾っきて茹でるだけで
毎日栗うめぇ貝うめぇ
これじゃ何万年も文明が停滞するわな

 

144 ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2021/01/11(月) 01:10:42.58 ID:91HcnD+q0
>>29
縄文時代でも稲作してた形跡はあったらしいぞ

 

31 ユキヒョウ(光) [ニダ] 2021/01/10(日) 19:19:57.77 ID:Dl+oe89O0
ドルアーガの塔が出ないところに時代の流れを感じてしまう

 

75 ペルシャ(大分県) [AU] 2021/01/10(日) 20:15:48.46 ID:oikJb0xt0
>>31
主人公の名前を「ギル」で覚えてる人が多いんじゃないかな
ギルガメスなのにね

 

68 茶トラ(東京都) [DK] 2021/01/10(日) 19:56:37.29 ID:zI1uszYy0
菓子はあったのかな?
白玉団子とか

 

128 ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [FR] 2021/01/10(日) 22:33:33.20 ID:Atfs2AtI0
>>68
バターケーキというものがあったらしいが、
再現してる人の材料みたら恐ろしくバターなケーキだった。
でも美味そう。ぐぐればみれるよ。

 

71 ターキッシュバン(神奈川県) [EU] 2021/01/10(日) 20:09:20.06 ID:TYzVw04g0
発酵させないパンとかだろ?

 

111 バーミーズ(大阪府) [US] 2021/01/10(日) 21:41:54.85 ID:pwgHd4Tt0

これが神代文字だ!

現代の50音表と同じやぞw

 

114 エジプシャン・マウ(埼玉県) [ニダ] 2021/01/10(日) 21:45:23.88 ID:tQi3VNHS0
>>111
そりゃー言葉が同じなら不思議じゃなかろ
なぜ廃止→漢文→万葉仮名という再発明が必要だったのかってのがもやもやするが

 

133 バーミーズ(大阪府) [US] 2021/01/10(日) 23:21:55.95 ID:pwgHd4Tt0
>>114
言葉が違うんだよ
現代では区別しないイとヰ、エとヱが別の音だったんだよ

 

149 縞三毛(静岡県) [US] 2021/01/11(月) 06:30:55.91 ID:smovs41h0
>>133
万葉仮名の痕跡から、
仮名文字登場以前は母音の数も違っていたし、
ヤ行のイやヤ行のエも弁別していたのが判明しているからな

 

116 ボブキャット(東京都) [CN] 2021/01/10(日) 21:49:24.96 ID:TFusqol60
もう3000年くらいしたら、今のご飯を再現!とかするんだろうか。
牛丼とか再現して意外と好評だったりして。

 

129 ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US] 2021/01/10(日) 22:35:45.94 ID:E+pd2vkE0
昭和20年飯頼む。

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610272973/

コメント

  1. ぶっちゃけ米や麦よりもどんぐりの方が栄養価高いし(重量あたりのタンパク質は米の二倍以上)
    大陸から弥生人の奴隷連れてきて米を作らせるようになってからもかなりの期間どんぐりの森は大王軍の兵士向けの食糧庫として聖域扱いされた形跡がある
    それも単に野生の森で収穫してたのではなく邪魔な他の植物を刈り取ったり枝の剪定したりと今でいう林業に近いことしてたっぽいのよな
    かなり初期の時代から
    日本では農業よりも林業が先行しそこからついでに食料を得ていたと言うこともできる
    どんぐりに限らず海洋帝国だった古代倭の交易路を維持するためにも森を育てる技術は非常に重要だった
    建材としては言わずもがな