1 グレートウォール(愛知県) [US] 2020/12/19(土) 08:14:26.36 ID:C8jRanlQ0● BE:896590257-PLT(21003)
2 イオ(茸) [US] 2020/12/19(土) 08:15:26.99 ID:DyTyXUI70
何となく駄目だって分かる
6 オールトの雲(静岡県) [FR] 2020/12/19(土) 08:17:06.21 ID:x7TPybvX0
死に向かって全力疾走すんなwww
8 ベラトリックス(やわらか銀行) [CN] 2020/12/19(土) 08:17:16.30 ID:WThKMI2p0
最近採算合わなくてどこか撤退したよね
9 ベガ(大阪府) [US] 2020/12/19(土) 08:18:12.72 ID:3ZlSKN7x0
欧州は遠浅だからいいけど、日本だと厳しいんじゃなかったっけ
11 デネブ(東京都) [CN] 2020/12/19(土) 08:18:54.68 ID:NJy+41g40
東芝は原子力突っ込んで失敗しただろ。
もう止めとけばいいのに。
12 かに星雲(茸) [CA] 2020/12/19(土) 08:19:30.24 ID:nEcI3rma0
洋上風力発電は糞だと実証されてただろ
14 ベテルギウス(東京都) [ZA] 2020/12/19(土) 08:20:58.18 ID:h7CiPP8k0
税金下さい
21 バン・アレン帯(東京都) [PL] 2020/12/19(土) 08:24:18.28 ID:MnlsTkyd0
水素一本でいけ
22 バン・アレン帯(東京都) [PL] 2020/12/19(土) 08:25:04.60 ID:MnlsTkyd0
水素を制す者は
世界をも制する
23 ダイモス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/12/19(土) 08:25:37.17 ID:isc4Uets0
>>22
保存方法どーすんだよ
24 カロン(兵庫県) [US] 2020/12/19(土) 08:27:32.17 ID:d02TK/Ny0
なんだかんだで燃料燃やしてお湯沸かすのが1番安定なんでしょ
33 デネボラ(神奈川県) [US] 2020/12/19(土) 08:31:10.68 ID:++8ivRF20
再生可能エネルギーとかいう幻想
35 ベスタ(SB-iPhone) [ニダ] 2020/12/19(土) 08:32:46.93 ID:Zi0/pbXf0
地熱で、いいだろ
40 アクルックス(愛知県) [ニダ] 2020/12/19(土) 08:38:51.37 ID:lMCBqxld0
洋上って潮風による劣化早そうだけど大丈夫なの?
45 馬頭星雲(東京都) [IN] 2020/12/19(土) 08:47:14.46 ID:Q4ILgb3H0
>>40
常に放射線や火に曝されてるよりは100倍マシだろう
57 ダイモス(宮城県) [US] 2020/12/19(土) 08:58:23.95 ID:eMAxOe6i0
やるなら第4世代原子炉だ
61 トリトン(東京都) [US] 2020/12/19(土) 09:09:06.61 ID:aNgsl4D+0
潮力発電やら潮汐発電はまだ実用化しないのか
風力よりよっぽど日本に向いてそうだけど
67 ダイモス(やわらか銀行) [ニダ] 2020/12/19(土) 09:15:46.69 ID:isc4Uets0
>>61
海中に沈めた設備の寿命考えろや
65 宇宙の晴れ上がり(ジパング) [US] 2020/12/19(土) 09:12:38.22 ID:9vKHTLaO0
日本の海は荒海
海上事故が捗るな
70 冥王星(茸) [DE] 2020/12/19(土) 09:23:55.21 ID:+7tN14Ny0
海のお魚が感電します
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608333266/