桃太郎電鉄
マインクラフト
レイトン
あつまれどうぶつの森
天穂のサクナヒメ
もじぴったん
マインスイーパー
シムシティ
キャンディークラッシュ
イナズマイレブン
コーエーの歴史シミュレーション(信長の野望、三国志)
「頭がいい子ほどゲームに没頭」現役東大生249人がふるいにかけた”絶対やるべき”12作品
東京大学の学生は子供時代からどんなゲームを楽しんできたのか。
「プレジデントFamily」編集部のアンケートに協力した現役生249人が「勉強になるゲーム」として選んだ12作品を紹介しよう。
東大生たちは「楽しみながら、暗記力、計算力、論理思考力、統計的感覚、空間把握力、語彙力などが自然とつき、教科の知識も頭にすいすい入ってくる」と断言する――。
人間性が崩壊するからな
対人ゲームはストレスが溜まるだけやから
(1)究めていくと計算力が鍛えられる
■「ポケットモンスター」シリーズ
ポケモン/Switchなど
ポケモンたちと冒険するRPG。
「キャラクター数が多いため自然と暗記力がつく」(文科一類1年)、「モンスターの能力値を計算して配合したり、経験値効率を計算したりする過程で、ある程度の計算力は完成する」(文科三類1年)
ポケモンを配合…?
ワイの知ってるポケモンと違うんやけど…
タマゴ関連の掛け合わせとかやろ
今は6Vメタモンおるけどそうじゃないと普通に個体値高い奴どんどん配合するし
子供ってそこまで考えてやるんか?
ワイが子供の頃のポケモンは個体値とか知らんかったぞ
そらルビサファ世代とかの話やろ?
今は普通に個体値とか見れるようになっとるで
ワイらの頃で言うドラクエモンスターズの配合表全部覚えてますみたいな感じやろそれ
全く必要ないわ
(2)日本の地名や名産品が頭に入る
■「桃太郎電鉄」シリーズ
KONAMI/Switch、スマホアプリなど
プレーヤーが鉄道会社の社長となって、全国の物件を手に入れながら総資産日本一を目指すボードゲームスタイルのロングセラーゲーム。
「日本の地名や駅名、名産品を覚えることができて、詳細な日本地図が頭に入ります」(文学部3年)、
「簡単な算数や統計的感覚が身につくのもいい」(工学部4年)。
桃鉄にスマホアプリあったっけ?
あるで
(3)空間把握力、論理的思考力が鍛えられる
■『マインクラフト』
マイクロソフト/Switch、PC、スマホアプリ
ブロックを自由に組み合わせて好きなものをつくれるので、建物や町をつくったり、冒険したり、他のプレーヤーと協力したりと自由に遊べたりする箱庭ゲーム。
「考えながらつくるので、楽しみながら空間把握力や論理的思考力が鍛えられます」(理学部3年)、
「MOD(機能を拡張するプログラム)導入の手順をマスターすれば、かなりパソコンに強くなれます」(文科三類1年)
(4)謎解きをして思考力アップ
■「レイトン」シリーズ
レベルファイブ/Switch、PlayStation、スマホアプリなど
プレーヤーが街の住人から出されるパズルやなぞなぞなどの「ナゾ」を解くことで、物語が進む謎解きファンタジーアドベンチャー。
欧州では「脳トレ」ゲームとして人気。
「ゲームを進めるには謎解きをしなければならず、楽しみながら思考力を鍛えられます」(文科二類1年)。
(5)自然と生きものの名前に触れられる
■『あつまれ どうぶつの森』
任天堂/Switch
動物たちの住む島にいっしょに住んで生活を楽しめる。
『あつまれ どうぶつの森』はシリーズ第7弾。
「魚や虫の名前が楽しく覚えられます」(文科二類1年)
■『天穂のサクナヒメ』
マーベラス/Switch、PlayStation、PC
豊穣神であるサクナヒメが、ヒノエ島を支配する鬼たちに立ち向かうアクションRPG。
「米がうまくつくれると、それを食べた主人公がパワーアップする。おいしい米をつくる方法が学べます」(布施川さん)
東大生が子供の頃にサクヤヒメやってたん?
むちゃくちゃやな
(7)語彙がどんどん増える
■『ことばのパズル もじぴったん』
バンダイナムコエンターテインメント/Switch、PlayStation、スマホアプリなど
文字をあてはめて言葉をつくるゲーム。
「楽しく言葉を覚えられる」(教養学部3年)
「遊んでいるうちに、いつの間にか語彙力がついている」(文学部4年)
(8)推理を使うパズルゲーム
■『マインスイーパー』
PC
隠された地雷を避けながらマス目を開いていくパズルゲーム。
「数学的なパズルなので、論理的な思考法を学ぶことができます」(教養学部3年)
米の作り方学んで農家にでもなるつもりなん?
(9)街づくりを疑似体験できる
■「シムシティ」シリーズ
エレクトロニック・アーツ/PC、スマホアプリなど
プレーヤーが市長になり、街を整備して発展させていく都市経営シミュレーションゲーム。
「街づくりのしくみがわかるようになります」(文科三類1年)
(10)論理的思考力が身につく
■『キャンディークラッシュ』
キング・デジタル・エンターテインメント/PC、スマホアプリ
キャンディーを並べかえて3つそろえるとキャンディーを消せるマッチ3アプリ。
「どうすればレベルをクリアできるか論理的に考える癖がつきます」(文科三類3年)
キャンディクラッシュ程度で理論的って言われてもね…
他にもっと頭使うパズルゲームなんて大量にあるのに…
未だに地理も歴史もまるでわからん
>>46
civやったところでどっちも身につかんぞ
ガンジーが戦争仕掛けてくるし
Hoiの方がなんぼかまし
まあ登場人物の挙動についてはどっちでもいいわ
実際の地図と人物が登場する大作ゲーをやるべきやった
(11)名前を調べれば神話や英語の勉強に
■「イナズマイレブン」シリーズ
レベルファイブ/Switch、PlayStation、スマホアプリなど
サッカー部のキャプテンとなって全国大会優勝を目指す育成サッカーRPG。
「必殺技の名前の由来が概念や神話であることが多く、調べるとよい勉強に」(文科三類2年)
ガバガバすぎて草
帝京平成大学みたいなこじつけやめろ
アフロディとか好きそう
オーディンソード好きそう
(12)歴史の基礎知識が楽しく身につく
■コーエーの歴史ゲーム
コーエーテクモゲームス/Switch、PlayStation、スマホアプリなど
『信長の野望』『三國志』などの歴史シミュレーションゲームで人気。
「『太閤立志伝』シリーズは戦国の乱世をさまざまな形で体験できるので、歴史に興味が持てる」(文学部3年)
リズム天国
小学生って地理とか歴史ないだろ
咄嗟の判断力、忍耐力が鍛えられる
鍛えられない
戦国時代大してやらないからな
旧国名くらいは覚えられるがこれも雑学の域を出ないし
信長秀吉家康やったら終わりだからな
まあワイは好きやけど別に知育ゲームではない
文学部とか農学部も含まれるやろ
そいつらが自分頭いいですとか言うてたら笑うやろw
医学部理学部薬学部だけにしとけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635173995/
コメント